
健康ソムリエの基本講座は、「ご自身の健康状態を知り、健康の正しい概念を理解し、
日々の生活のなかで実践できる」を基本に構成されています。自分自身はもちろんのこと、自分の大切な人の健康管理、
お仕事の幅を広げるためのスキルアップなど、さまざまな用途にお役立てください。
受講時にメインで使用する健康ソムリエの公式カリキュラムです。臓器の働きや、食物の作用、自律神経やストレスなど、健康の正しい概念について、伝統医学と現代医学の両面から紐解いて、正しい知識を学んでいただきます。(全63ページ)
フランス語で“母の知恵”という意味を持つサジェスママンの冊子では、健康ソムリエの理論に基づいた養生法(健康のために生活の中で出来る工夫)をご紹介しています。
52項目にわたる養生法では、「基礎体温を高めるための工夫」や「季節や体調に合わせた食材の選び方」「骨や筋肉を鍛える運動法」「効果的な睡眠を促す工夫」など、さまざまな健康に役立つ手法をイラスト付きで掲載しています。(全131ページ)
「講座内容に興味はあるけど、もう少し詳しく聞いてみたい」「受講生や講師の先生の雰囲気は?」「自分に合っているか相談したい」など、さまざま疑問を解消していただくための説明会を開催しております。カリキュラム解説のほか、ご自身の健康状態の把握、健康ソムリエブレンドの薬膳茶体験も実施していますので、お気軽にご参加ください。
(所要時間 約60分)
※説明会参加は必須ではありません。
講座内容にご納得いただけたら、受講申込みフォームから開催日程を確認のうえ、お申し込みください。
事務局にてお申し込み内容を確認のうえ、メールにて受講受付完了のご連絡とお支払い方法のご案内を致します。
※お支払い確認順の受講確定となります。お支払い日によっては満席となる場合がございます。
※お支払い方法は銀行振込もしくはクレジットカードがお選びいただけます。
※ご希望の対面講座が満席の場合は別日程をご案内させていただきます。
【対面講座】講座イメージ動画はこちらから
講座は計3日間、土曜日に開催致します(集中講座開催時は金曜、土曜などの2日間)。
事前にお送りする講座案内書類もご確認のうえ、気をつけて会場までお越し下さい。
【e-learning講座】講座イメージ動画はこちらから
講座は指定する開始日より 3 ヶ月間で、全カリキュラムの受講をして頂きます。
お申し込み後、e-learning 講座に必要なログイン情報をお送り致します。
システム内の受講ガイダンスをお読みの上、受講してください。
受講後日、認定資格の試験を実施致します。
※試験料は受講代金に含まれていますので、別途ご負担はございませんが、不合格となった場合は、再試験料として13,750円(税込)が必要となります。
資格取得試験は、対面講座受講生、e-learning 講座受講生どちらも web 試験となります。
受験にはパソコンや iPad など、ある程度大きな画面での実施をお勧め致します。
パソコンをお持ちでない方などご希望の方には、環境を整えた当協会にて受験いただくことも可能ですので、お問い合わせくださいませ。
試験合格後には、健康ソムリエの認定証を発行致します(発行料、年会費などはかかりません)。
資格取得者向けのワークショップ開催のほか、養生の本場である香港や台湾への健康ツアーなど、さらに知識を深めていただく環境をご用意いたしております。
健康ソムリエでは、以下のカリキュラムを、対面講座では3日間(短期講座の場合は2日間)、e-learning講座では、
ご自身のペースで3ヵ月の期間内に、理論と実技を交えながら学びを深めていただきます。
中医学、和漢、アーユルヴェーダなどの伝統医学と、現代医学の両面から、正しい健康状態について学びます。
基礎体温が低下することによる免疫力低下のメカニズムや、冷えや免疫力低下が招くさまざまな病気について学びます。
食物が持つ機能性や、気血水(津液)を巡らせる食べ物、五臓の不調に合わせた食材、生薬や漢方の効能などについて学びます。
未病(不調)チェックシートを用いてご自身の不調を確認しながら、生薬の作用や味に合わせてオリジナルの薬膳茶をブレンドしていただく講義です。
運動におけるさまざまな不調への効果を知り、正しい姿勢の作り方や体質に合った適正な運動量を実技を通して学んでいただく講義です。
自律神経やストレス、睡眠などのメカニズムを理解し、ストレスへの対処法や体の内側に意識を向けることで心のバランスを取る手法を学びます。
■対面講座
■e-learning講座
※開催日によって会場が異なる場合があります。
PAGE TOP